Quantcast
Channel: 情報と音楽 »レファレンス
Browsing latest articles
Browse All 7 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

何語かわからんメールが来たら。

こないだ(だいぶ前だけど)、仕事で使ってるメールアドレスに何語かわからないメールが来た。 タイトルからして読めない。 Subject: Sağlıklı Yaşam için 5 dk. で、とりあえず私用のアドレスに転送しといて、何語か調べてみた。 いろいろ試してみてよさそうだった調査法を書き留めておく。 Wikipediaのサイト検索...

View Article


伊勢神宮の収支ってどうなってるのか調べてみた、が。

ふと気になって、伊勢神宮の収支ってどうなってるのか調べてみた。 あれだけの敷地を手入れして、あれだけの人を雇ってるのに、収入は賽銭・お札のたぐい・寄付?くらい? 宗教施設だから国からの補助は受けてなさそうだしなあ。と思って。 結果、わからなかったんだけど、いろいろ探す過程もおもしろかったので。 まず、ネットで調べてわかったのは、 神宮司庁というところが伊勢神宮の事務を担っているらしい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

名前がわからない(が見た目のわかる)ものを検索する

仕事中、Word 2007 を使っていて、文字列を選択したときに表示される「これ」を非表示にしたいと思った。 しかし、「これ」を指す名前がわからず、Googleで「word2007 文字列 選択 表示される」などと検索しても芳しい結果は出ず。 どうしよっかなーと思って、以下の方法を試してみた。 そんな革新的な方法ではなく、たぶん、自然にやってる人も多いと思う。私も自覚せず何度かやってる気がする。...

View Article

「SEO」は「エスイーオー」か「セオ」か

いろんな方法を駆使して、自分や顧客のサイトを、サーチエンジンでヒットしやすくすることを Search Engine Optimization (サーチエンジン最適化) といい、頭文字をとってSEOと表記する。 私はこの「SEO」を頭の中で「エスイーオー」と読んだり「セオ」と読んだりしていたのだが、どちらが正しいのか、あるいはどちらも正しいのか、気になったので調べてみた。 調査1. Google →...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Wikipedia にレファレンス協同データベースでの検索結果を表示する Greasemonkey スクリプト

NDLが提供するレファレンス事例共有サービス「レファレンス協同データベース」がAPIを提供していたので使ってみました。せっかくなので「API腕自慢」にも応募してみます。 Wikipedia にレファレンス協同データベースでの検索結果を表示するスクリプト for Greasemonkey タイトルの通り、Wikipedia の記事にレファレンス協同データベースでの検索結果を表示する...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Mac の特殊キー記号の由来

.mac_key{font-family: 'Lucida Grande'} Mac では、特殊キー (修飾キー) を記号で表現することがよくある。下記がその一覧。 記号キーコードポイントUnicode での文字名 ⌘commandU+2318PLACE OF INTEREST SIGN ⌃controlU+2303UP ARROWHEAD ⌥option / altU+2325OPTION KEY...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GitHub のネコ耳タコ足の生物 (Octocat) について

この子について調べた。 名前は Octocat https://github.com/about をみると、上記の画像のキャプションに「Octocat」とある。明らかに Octopus + Cat ですね。 原案は映像作家の David O’reilly site:en.wikipedia.org octcat で検索すると、David O’Reilly という人物の記事にヒットし、ここに...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 7 View Live